2022年03月28日

筋トレ



3ヶ月前から筋トレにハマって毎日やってます。

普段は、患者様に力を抜いてーと言うことばかり言っていますから、力を入れるのと抜く事ってなんか矛盾してない?と思う人もいるかもしれません。

しかし、筋トレ1つとっても様々な目的があります。

大切なのは、どの様な目的でそれを行うか。

私の場合は、ボディーメイクの意味合いもありますが、いかに効率よく身体を鍛えるかを実験しています。
同じ動作を以下に少ない力で行うかを考えたり、感じながらやってます。
わかりづらいですが、力入れるけど抜く所は抜くみたいな。

その為に姿勢を意識する、関節の動きから動作を考え意識。あとは左右のバランスも考えています。

この意識の仕方ひとつで効果も変わるし、目的がはっきりしてれば継続もできます。

筋トレをするなら、より質の良い筋トレをと思っています。

メンタルケアの治療もそれ以外の治療でも、この力を抜く事と効率の良い使い方、姿勢は大切にしています。

メンタルケアをするにあたり、
結局は身体なんだなと思うのです。

どれだけ心が元気になっても、日によってバラついたり長続きしないのは身体がそれを再現できないから。

心からではなく、まず身体を整えてみてください。自分の身体を大切にする事は自分自身を大切にする事です。

残り少ない今日ですが、心と身体にゆとりを。

写真はうちのポメちゃん。14歳なので1日の大半は寝てますw少しでも元気で長生きして欲しいです。