2022年04月01日
アロマでメンタルケア

従姉妹に赤ちゃんが産まれました。
ようこそ地球へ。
近々会える日を楽しみにしてます!
香りでメンタルケアをする時はアロマオイルを使う事があります。
よくメンタルには、気持ちを落ち着かせるラベンダーがいいとか言われますね。
匂いは脳の中でも原始的場所で感じます。
動物が人間より鼻が効くのはより本能的に生きているからかもしれません。
私が施術に使う場合は、基本的には香りの効能にとらわれず使います。
と言うのも、本人が好きな香りが1番いいと思っていて、
その時にいいなと思える香りが、実際に欲してるものですから、素直に実際の効能より効能があると思っています。
知識は時に、本能を曇らせます。
考えるな!感じろ。ですね。
ただし、取り扱う人は知識が要ります。
知識は大切ですが、知識と経験は使いようで、常に本当にそれが当てはまるのかを考えて(裏付け)施術する事が、物事をフラットに見えていい施術に繋がると考えています。
ですから、私は腰痛にはこれが効くとかテレビでやっている、まず怪しいと思ってしまいます。笑
万人にいいものは無いですから、効く人も効かない人もいます。身体を診て判断します。
とりあえずやってみるは良いと思いますが、効かないと思ったものはやめても良いかもしれません。
アロマオイルの話に戻りますが、
まずは知識に囚われず、好きな香りを楽しむから始めてみてください!
メンタルケアが自分でも出来ますよ!
今日も心と身体にゆとりを。
#不登校#学校#愛知#豊明#緑区#日進#東郷#みよし#癒し#癒されたい#メンタル#心とからだ#心身一如#家庭環境#親子の関係#はりきゅう#鍼灸#出張はりきゅう#痛くないはり#アロマ#赤ちゃん#出産#産後うつ#妊活#裏付け#考えるな感じろ#知識#経験