2022年03月31日
3月31日の記事
今日では無いですがいつかの海の写真です。
自分のメンタル回復中です。
今朝は近所の神社に朝参り。凛とした神社の空間に癒されました。
さて、よく患者様に身体って柔らかい方がいいの?と聞かれます。
同じ施術をされる方はどの様に答えますか?
ちなみに私は、柔らかくても硬くてもどちらでもいいと考えます。
硬いなら硬いなりの使い方があるし、
柔らかいから、痛みが出ないかと言えばそんな事は有りません。
結局はトータルのバランスで、全体が硬いならそれでバランスが取れています。
症状が無ければそれでオッケーです。
柔らかすぎて痛みが出る場合は、その場所を適切な硬さにしてあげないといけません。
つまり硬い部分の中に柔らかい部分があったり、柔らかい部分の中に硬い部分があると言うことです。
ある程度、身体を統一させる事が日常の動作を変える事に繋がります。
様々なストレッチや運動で自身の身体の状態を調べると新たなる発見があるかも知れないです。
こう言う発見が心も身体も元気にしてきます。
今日も心と身体にゆとりを。
ご相談は
kou.460.pokapoka@gmail.com
治療院で治療をご希望の方
安藤はり灸
岡崎市東蔵前2-3-22
0564456062へ
自分のメンタル回復中です。
今朝は近所の神社に朝参り。凛とした神社の空間に癒されました。
さて、よく患者様に身体って柔らかい方がいいの?と聞かれます。
同じ施術をされる方はどの様に答えますか?
ちなみに私は、柔らかくても硬くてもどちらでもいいと考えます。
硬いなら硬いなりの使い方があるし、
柔らかいから、痛みが出ないかと言えばそんな事は有りません。
結局はトータルのバランスで、全体が硬いならそれでバランスが取れています。
症状が無ければそれでオッケーです。
柔らかすぎて痛みが出る場合は、その場所を適切な硬さにしてあげないといけません。
つまり硬い部分の中に柔らかい部分があったり、柔らかい部分の中に硬い部分があると言うことです。
ある程度、身体を統一させる事が日常の動作を変える事に繋がります。
様々なストレッチや運動で自身の身体の状態を調べると新たなる発見があるかも知れないです。
こう言う発見が心も身体も元気にしてきます。
今日も心と身体にゆとりを。
ご相談は
kou.460.pokapoka@gmail.com
治療院で治療をご希望の方
安藤はり灸
岡崎市東蔵前2-3-22
0564456062へ